COMIC1準備会日記

2007年02月

こんにちは。事務担当号です。

昨日は週末に終わった配置場所をDBに入力。
サークルさんに送ってもらったデータは厳重管理の下で
DB化してあります。

参加サークルリストのリンクも、DBから抽出するだけで
出来てしまったのですが、号には凄い作業に
思えるものも、担当者(何号か忘れた)曰く
「大したことじゃないっすよ
だそうで。

ちなみに、リンクは若干間違っているところもあったので
デバッグ中です。
自分のサークルへのリンクが間違っている場合や
このサークルのWEBはここじゃねぇなどが
あれば是非教えてください。

それでは、また

こんにちわ。事務担当号です。

2月から毎日Blogを書こう計画などをコッソリ進めておりましたが
先週末でサクッと途絶えてしまいました。
これからも出来る範囲(笑)で頑張ります

COMIC1の作業ですが3連休を全部使ってサークル配置作業を
行いました。
号が館割をミスったりして作業中の皆さんにご迷惑を
おかけしながら、何とか終わらせることが出来ました。

今も多少「まだ参加できますか!?」とかのご連絡も頂きますが
配置が終わってしまったのでさすがに無理です。すいません

それ以外に、私個人的な作業としては印刷所さんと
サークルさんにお送りする封筒の相談させてもらっています。
市販品や、出来合いの封筒でも困らないんですが
代表とも相談して、受け取った方に気に入って頂けるような
春らしい封筒を作りたいと思っています。

というわけで、Blogは休んでしまいましたが着々と作業は
進んでおります。

これからも、宜しくお願いします

こんばんわ。事務担当号です。

リンクにまんだらけさんを追加しました。
COMIC1のポスターも貼って頂いておりますので
是非お近くに寄られた際には確認してみてください。

それと、秋葉原のメッセサンオーさんは
オリジナルのCOMIC1ポスターを掲示して下さっています。
WEBに加えて、オリジナルポスターまで。。。感謝です!!

と言うわけで、いろいろな書店さんにもご協力頂きながら
COMIC1は進んでおります。

さて、今日は多くの印刷所さんからお問い合わせ頂きました。
直接搬入できる印刷所さんに関しては2月中にも発表できると
思いますので、サークルさんはご確認宜しくお願いします。

それでは、また

こんにちは。事務号です。


昨日、お申込頂いたサークルリストを掲載する事が出来ました。

サークルリストは、入力後に、入力者以外の第3者チェックも
しておりますので、入力ミスは殆ど無いと思いますが、
もし入力の間違いや、そもそもリストに載っていないような事が
ございましたら、準備会まで、ご連絡をお願い致します。


ところで、郵便振替口座に入金されている金額と、
実際にお申込頂いたサークル数が、
数サークル足りておらず、会計さんが
数字が合わない~と泣いております。

1月末日までにお振込みになっていて、
まだ申し込んでいないと言うサークルさんは、至急お申込下さい。
届く日付によっては、まだなんとかします。


カタログ作業と並行して、配置の準備作業もしております。
今、横でぼんばぁちゃんさんが配置図面の微調整をしています。
夜には事務号さん達も作業に来るそうです。
毎日、お疲れ様です。


他にもメールマガジンの第2号が発行されています。
色々な情報をお届けしておりますので、
皆様のご登録をお待ちしております。


私の本日の事務所での作業は(多分)終わったので、
一足先に帰って、カタログのネタを考えます。


それでは、又。

こんばんわ。事務担当号です。

先ほどお申込頂いたサークルリストを発表しました。
先日もお伝えしたとおり、会場を拡張しましたので
お申込頂いたサークルの皆さん全てにご参加頂けるように
なりました。

先のBlogにも記載しましたが、「申し込んだのにねぇぞ!?」と
いう方は是非ご一報ください。
その他、ご確認頂きたい内容を記載しているので
是非チェックしてみてください。

これから、カタログやサークルさんにお送りする書類を
作成します。
私たち準備会も、当日まで頑張って色々作成しますので
サークルの皆さん、是非新刊をお持ちの上ご参加頂きたいなと思います。

今日もそろそろ終電の時間ですので撤収します。

それでは、また

このページのトップヘ